「アオハル先生特別講演 川原周剛」をワオ高等学校にて開催しました!
当日は、会場参加・オンライン参加を合わせて
30人程の小中学生とその保護者様に集まっていただきました!
なんと、4つのテレビ局や新聞社1社の取材にも来ていただき、会場はにぎやかな雰囲気で講演会が始まりました。
取材していただいたメディア各社様については、この活動報告の下記に記載しています。
特別講演に登壇してくださった川原さんのご経歴

アオハル先生とは…?
進路や夢に悩む学生が放置されている現状を高校生自ら打破したい
という思いから、高校生による出張授業を小中学生を中心に全国に届ける、アオハル先生の記念すべきリアル開催の第一回の会場はワオ高等学校の2階、体育館で行いました。
約2時間のプログラムでは、高校生目線での海外留学体験や、実際に起業に挑戦している高校生からの本格的な事業について聞くなど、全国的にみても珍しい体験をしている高校生が小中学生にもわかりやすく知ってもらいました。

【アオハル先生プロジェクトリーダー 水野よりメッセージ】
本当にこのようなイベントを開催できてとても 嬉しいです。
お客様の人数は多くはなかったものの、多くのメディアに取り上げてもらえました。
これも協力していただいた皆様、そして仲間たち、そして心良く講演を引き受けてくれた周剛さん(ファジアーノ岡山元キャプテン)のおかげです。
ですが、これだけでは全国の、世界の子どもたちには僕たちが伝えたいことはまだまだ届きません! 僕たちはこの活動を続けていきたいです! ぜひご協力お願いします!
ワオ高等学校2年 起業コース 水野 太陽
元ファジアーノ岡山キャプテン
川原周剛 ー挫折からの再生:未来への一歩ー
特別講演をしてくださった、川原さんはこれまでのサッカー選手としての経験や「夢を諦めない」ことの大切さを伝えてくれました。

今回の川原さんの講演は、起業コース顧問の川本先生とトークセッション形式で進み、アイスブレイクからはじまりました。
一般的なイメージの授業とは 少し違った角度から学生に語り掛け、オフライン・オンライン同時開催として、ワオ高等学校のオンライン空間 「WAO25」でも生徒や参加者から質問やコメントが多く届いていました。
質疑応答では、こんな場面も…
参加者の学生「川原さんは、ファジアーノの元キャプテンとしてリーダーシップで難しかったことはありますか?」
川原さん「そうですね…キャプテンとして、何かをしなければいけないということよりも、(チームのメンバーとして) 練習に気持ちをいれて真剣に取り組むという姿勢をつくることを頑張っていました。」
イベントを企画した学生「川原さんは、なぜ無名な私たちと今回のイベントを開催しようと思われましたか?」
川原さん「私は、サッカーに活かされてきたという経験があります。その経験から、サッカーに恩返しがしたいという気持ちを持っています。自分がいろんな人にお世話になってここまで来れたと思っているので、(起業コースの)高校生と共に成長し、自分の講演を通して、一人でも多くの人が変わるきっかけができる。それができれば、一番うれしいです。」
学生からの質問に対して、真摯に向き合う姿に子どもだけではなく、周りの大人も学べることがあったと思います。

【周剛さんより メッセージ】
子どもたちには、自分がこれで満足だっていうところまで
諦めずにやってほしいなと思います。
川原さん、改めてありがとうございました!
およそ3週間前に企画し、運営した今回のイベント後すぐのミーティングでは、運営にあたり、それぞれできたこと、改善できそうなこと、これからの行動を共有しました。
ミーティングの中での気づきを元に、これからどんどん良い授業ができるんじゃないかと、私自身わくわくしています!
最後に…
この投稿を見て、うちの学校に来てほしい!などのご依頼がありましたら、よろこんで訪問させていただきます。
クラウドファンディングをご支援くださった方々は、ぜひリターンを楽しみにしてくださるとうれしいです。
株式会社ブルースプリングの愉快なメンバーにてお送りするアオハル先生は、
まだ始まったばかり…!これからもどうぞよろしくお願いいたします!
ー以下、取材していただいたメディア各社様ー
○テレビ局各社
RSK 山陽放送
TSC テレビせとうち
RNC西日本放送
OHK 岡山放送
○新聞社
2024/3/27